top of page

桃の花

  • kualris
  • 2019年4月11日
  • 読了時間: 1分

桃の花

可愛らしい花が咲きました。

蕾が膨らみ始めてから、毎日この時を待ち続けていました。

昨年も、咲いたのかも知れませんが色々あって姿を見ることができませんでした。

震災後、原発の影響で全然売れなくなってしまった庭坂の桃

売れるはずもありません、実際に放射能に汚染されてしまっていたのですから。

それでも、農園の方々は、毎年手入れして桃を作り続けていました。

完全に線量が昔の基準値を下回り、日本中どこで買っても同じになりましたので、

志津川に行った帰りに福島のフルーツラインに立ち寄り買ってきました。

美味しく頂いたあとの種を4個ほど畑の端に植えてみたところ、翌年4個とも芽が出まして、

油粕を肥料にしながら様子を見ていたところ成長がとても速くて、

4本も大木になっては大変だと思い、2本は切ってしまい、2本残しました。

これから、授粉を試みて実がなるかどうかやってみたいと思います。

ひとつでも、実がついてくれたら、とてもうれしいのだけれど、

 
 
 

Comments


© 2017 Kularis Own Works
  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page